審美歯科専門クリニック新宿きらきら歯科(新宿区新宿三丁目)

専属歯科技工士が常駐する高品質・低価格の審美歯科専門クリニック

ホーム ≫ セラミック治療 ≫

セラミック治療

01
1679037044827

審美歯科・審美治療とは

03

美しく健康的な歯と笑顔をつくる

「虫歯」や「歯周病」歯としての役割が機能しない時の通常の歯科治療とは異なり、より美しく健康な歯を作り、健康的な笑顔を作ることを目的とした治療があります。

その歯を美しくすることを目的とした治療が「審美治療」であり、審美治療を専門にしているのが「審美歯科」です。

①専属技工士&高品質な素材でも安い

04

技工士がその場で修正 ! 納得の仕上り

当院の審美治療は安いだけではありません。審美治療に使う素材は全て高品質な日本製。専属歯科技工士がいるため、高品質な素材を使っても、安い料金で治療が可能なのです。

②1回の治療に時間を掛け治療期間を短縮

05

スピード治療!最短2回で完成!

審美治療の治療期間が短いのも当医院の特徴です。来院いただいた日にできるだけの治療を行い、治療回数を少なくすることで、治療期間が短くなります。

当院の審美歯科治療について

当院では初診料やカウンセリング料やCTを含むレントゲン料金など一切無料です。歯の白さの度合いは患者様のお好みに合わせて調整できます。

目につきにくい箇所はジルコニア、目につきやすい箇所はジルコニアセラミックがおすすめです。
当院では基本的に神経を取ったり、抜歯をしないでジルコニアセラミックを被せていきます。どうしても神経を取らないといけない場合や抜歯をしないと歯がきれいに並ばない場合などは患者さんとご相談の上で処置します。
加工しやすいオールセラミックは歯の部分的な箇所に適していますが、一方、歯全体を覆うには割れやすい面があるため、当院では部分的な箇所にしか扱っていません。逆に、歯の部分的な箇所には強度の強いジルコニアは精度に劣るため使用していません。また、歯の全体を覆う場合にはジルコニアセラミックのみを使用しています。

ジルコニアセラミックの素材

06

当院ジルコニアセラミックは「ノリタケ製カタナジルコニアセラミック」を使用しています。

ジルコニアセラミックの中にもランクがあるのはご存知でしょうか?

同じ陶器でも、100均で売られている皿と、高級食器の皿とでは美しさや艶感、輝き、質感が全く違うのは一目瞭然だと思います。

同じジルコニアセラミックでも、中国製のものや、国産のものでも割れやすかったり、質が悪かったり色が出せない、透明感に満足できないなどのものがあります。

ジルコニアセラミックでトップクラス、最高級品は何?と聞かれたら、「ノリタケ製刀(カタナ)ジルコニアセラミック」が群を抜いてトップクラスになります‼️

ノリタケ製刀ジルコニアセラミックの特徴

  • ノリタケのセラミック材料は世界90カ国以上で使用されています
  • お好みや自前の歯に合わせて、自然な色調を再現できる。色の変化や透明感、白さの幅など自由自在。
  • 特殊な配合率により割れにくく、品質の安定性が高く、ひび割れや傷が起きにくい

ご自身のお口に入れるもので長く使うものですので、品質の良いものを選択することをオススメします。

ジルコニアセラミックを作る工程

①まず、カウンセングで何本やりたいか、綺麗な歯並びにするために何本必要かなどを細かくご相談します。

07

②形成します。

歯を削る行為ですので、勿論リスクも伴います。しっかりご検討されてからご来院ください。この時にご希望の色味をお伺いします。

  • 当院の歯並びの写真はフラッシュで真っ白に見えますが、肉眼ではしっかり透明感があります。
    希望の形、歯並び、色味、透明感の写真を見せていただければ理想の歯並びに近づけます。勿論お任せくだされば、その方にあった歯のサイズや自然な見た目でお作りします。

③仮合わせ(試適)

ここでしっかりジルコニアフレームがはまるかチェックします。

④完成

ジルコニアセラミックが完成しました。
 

ここからがジルコニアセラミックの大きなメリットです!

  • 形の修正
  • もっと艶感や透明感が欲しい
  • 丸みをフラットにしたい
  • 八重歯をもっと尖らせて欲しい
  • 歯を長くしたい

など、実際に出来てきてから見てみると、「アレ?イメージと違う」ということがありますが、ジルコニアセラミックなら「修正可能」です!

ノリタケカタナジルコニアセラミックのシェードガイド

シェードガイドとは、使用する歯の色見本のことです。(画像をクリックで拡大できます)

新宿きらきら歯科 <審美治療 料金表>

ノリタケ製ジルコニアセラミッククラウン 70,500円
オーダーメイドジルコニアクラウン 60,500円
フルジルコニアクラウン 39,500円
オールセラミッククラウン 39,500円
部分的な被せ物(e-max) 38,500円
仮歯 5,500円
  • 上記の料金表には施術料、調整料、局所麻酔代が含まれています。
【別途料金がかかる処置】
神経処置(前歯) 33,000円
神経処置奥歯(小臼歯)/(大臼歯) 44,000円/55,000円
ファイバーコア(土台)/1本 11,000円
抜歯 /1本 11,000円
抜歯の治癒促進剤(コラーゲン) 5,500円
歯肉形成 11,000円
金属の土台(芯)の取り外し /1本 5,500円
虫歯治療 /1本 3,300円
  • 神経処置は希望者のみになります。神経処置を行った場合は、土台(ファイバーコア)が必要になります。
  • 抜歯の治癒促進剤(コラーゲン)は、無しにすることも可能です。
【メンテナンス】
3ヶ月~半年に一度 5,500円
  • レントゲン撮影、歯肉の状態チェック、歯石取りなど
エアフロー(着色落とし)  8,800円

 

クレジット・デンタルローン取り扱っています。

サービス